アイロンビーズ作品にキーホルダーを付ける方法

※アフィリエイト広告を利用しています

\アクアビーズで鬼滅キャラを作ろう/

こちらの記事ではアイロンビーズ作品をキーホルダーにする方法をご紹介します。

そんなの知ってるわ!っておっしゃる方も多いかと思いますが、私はわからなかったので…(;^ω^)

私のようなハンドメイド初心者さん向けの記事になります^^

材料はダイソーのものを使って仕上げているので手軽にできますよ!

キーホルダーにすると飾りやすくなりますし、カバンのワンポイントなど楽しみ方が増えますね^^

かーちゃん
私は今回「丸カン」「Cカン」「カニカン」という言葉を知りました!

アイロンビーズでキーホルダーの作り方

アイロンビーズのキーホルダー
アイロンビーズ救急車をストラップにしました^^

アイロンビーズでキーホルダーの作り方を紹介します。

手順としては、

手順
  1. 作品を作る
  2. 作品に金具(丸カン・Cカン)を付ける
  3. 金具とカニカンを付ける
  4. 完成~!!

です。超簡単!

ちなみに普通のサイズのアイロンビーズはカニカンを直接通すことができるので丸カンやCカンはなくてもつなげることができますよ~!

必要なものはこれ!

アイロンビーズをキーホルダーにする材料
アイロンビーズ作品をキーホルダーにするにはこれだけでOK!
必要なもの
  • 作品
  • 金具(丸カンやCカン)
  • ひも付きの金具(カニカン)
  • 平ヤットコ(二つあると便利らしい)
かーちゃん
大きなアイロンビーズを使った場合はひも付きのカニカンだけでOK!
小さいアイロンビーズだと、穴がアイロンでふさがったりするので、小さい丸カンを使っていきます~。

左が丸カン、右がひも付きカニカンです。

ダイソーの丸カンとカニカン
ダイソーで買った丸カンとひも付きカニカン!
息子1号
ちなみにカニカンとは…
カニの爪の形に似ているからカニカンって言うらしいよ!
ナスの形に似てるナスカンもあるらしい!面白いね!
スポンサーリンク

アイロンビーズでキーホルダー|作り方と金具の付け方

アイロンビーズのキーホルダー
左は大きいサイズのアイロンビーズ、右は小さいサイズのアイロンビーズを使用しています。

実際にやっていきましょ~!!

まずは丸カンを広げていきます。

広げた丸カン
丸カンを平ヤットコで上下に広げます。

我が家には平ヤットコなるものがなかったので、ペンチでやりましたw

かなり大変でしたが…最終的にはペンチとリサイクルバサミでなんとか広げました!

丸カンを広げる時の注意としては、左右に開かないこと

(私は若干左右になっている気が・・・w)

丸カンを左右に広げると金属が疲労してしまうから。上下に広げることで金属疲労が防げるそうです^^

丸カンを広げた後は、丸カンをアイロンビーズ作品につけていきます。

アイロンビーズに金具を付ける
アイロンビーズ作品に金具(丸カンやCカン)を付ける。

アイロンがけの加減で穴が完全にふさがっていたので、かなり苦労しました。

細い丸カンがあれば、細い丸カンを選んだ方が良いと思います。

穴がふさがっていた部分は、針でブスブス刺したりしてなんとか通しました!

無事に丸カンがくっついたので、丸カンにひも付きのカニカンを付けます。

アイロンビーズのキーホルダーの金具の付け方
アイロンビーズ作品につけた丸カンにカニカンを付ける。

ここはすんなり終了。そして、完成です!

アイロンビーズのキーホルダー
アイロンビーズ救急車をストラップにしました^^

完成~~~~!!

息子のカバンにでもつけてあげようかしら♡

救急車以外もキーホルダーにしてみました!

アイロンビーズ作品をキーホルダーにしたよ
個人的に立体四角がかわいいと思う♡

真ん中のは立方体を作ろうとして、失敗した破片です…まだ私には立体は早かった。。。

右の青い立方体はなんとか成功しました♪ピアスなんかにしたら可愛いかもです~

スポンサーリンク

アイロンビーズ作品をキーホルダーに!作り方と金具の付け方 まとめ

今回はアイロンビーズをキーホルダーにする方法をまとめました。

他に方法もありそうなので、よさそうなやり方があったら追記しますね。

立方体が可愛すぎたので、次は立体を作りたい♪

飾り方の関連記事
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事